映画鑑賞記

日本沈没/映画鑑賞記/小松左京の代表作の映画化/おいらが社会人になりたての頃の映画www

何十年ぶりかで観る「日本沈没」。当時、この映画のタイトルにみんなびっくりしたと想像する。最近のような天変の異常な時代なら、こんなタイトルも切実感が漂うのだが、50年以上前の当時にはどんな響きをもって迎え入れたのだろう?********************「日本沈没」(プライムビデオ)日本SF界の巨匠・小松左京原作。大ベストセラー小説の完全映画化。空前のスケールで描く、スペクタクル映画の原点!日本海溝直下の大規模な地殻変動により、日本列島のほとんどが海中に沈没するという驚愕の事態が予測された。それを裏打ちするかのように、各地の火山が噴火、M(マグニチュード)8以上の大地震が次々と発生。Xデーが避けられないと悟った政府は、諸外国に避難する国民の受け入れを要請する。1億の日本人は、どこへ逃れるのか?日本が沈んでいく! (C)1973 東宝**************************懐かしい名優も続々出演してる。「北の国から」で観た「いしだあゆみ」はガリガリに痩せてたが、この映画では...
落書き日記

降れば豪雨、降らねば断水、照れば気温40度/今年も村の盆踊りは中止か

今年の夏は昨年夏の暑さを超える。しばらく雨が降らなかったので各所の農業用水源のダム貯水量がゼロと報じられていたのもつかのま、一昨日からは九州、中国地方は豪雨で河川が決壊する豪雨。気候は適度という言葉を忘れ、極端から極端に揺れ動く。昔と比べればインフラ設備も格段に良くなり、排水とか河川の水の制御も出来ているはずなのに、こんなに簡単に河川が氾濫するとはなんとも信じがたい。これも気候変動のせいだろうか。異変は天候だけでなく、参院惨敗の後の余波で自民党がまだ揺れ続けていてその後遺症の余波が収まらない。石破首相も驚異の粘り腰で退陣表明を出さないwww。もう世間は盆休みに入っているのだが自民の中の権力闘争は続いている。彼らにとって権力闘争は死活問題なので死に物狂いなんだろうけど、一般民衆からみていると何をやってるのかよく分からん。さて盆休みなのだが、一昨年あたりから近くの学校で毎年行われていた盆踊りの音楽が聞こえなくなった。例年今頃だと、窓を閉めても大音量の盆踊りの歌が聞こえていて、うるさいな~、あ...
落書き日記

ちゃぶだい返しのトランプ関税、日本は骨の髄までなめられたwww トランプ詐欺に会ってしまった日本国政府?

今日、米政府の発表による日本の関税、先日締結された内容がちゃぶだい返しで酷い内容に書き換えられているということで、日本の輸出各産業が悲鳴を上げている。トランプ、米国車メ-カ-が少し譲歩し過ぎたと言っているのを気にしたのか、決定内容を文書化してないのをいいことに反故にしてしまったようだ。関税大臣赤沢、「アカンザワ」ということになったしまったようだ。不動産屋というのはずるい人が多いのだが、ものの見事にぼったくられてしまったwww。日本国民も唖然とする今日のこの事態。最近老人が詐欺られる事件が多いが、人の好い日本政府まで詐欺られてしまったのかよ。政府の詐欺られた額は不明だが、多分ギネスに載る天文学的な額と推察する。詐欺られた損は多分戻ってこない( ノД`)シクシク…。政府まで詐欺られて日本国民として悲しいし恥ずかしいゾ。さて、これから日本政府はどのような交渉をして詐欺の損をどこまで取り戻すか?詐欺られても日本政府は泣くだけなのかな?***********************
落書き日記

日本の生産性は欧米並みに高い?/低いと騙されて日本の労働者は資本家にぼったくられているゾ!?

失われた30年と言われ、日本人の実質賃金は下がり続けていた。円安とダブルパンチで日本人は本当に貧しくなっちゃった( ノД`)シクシク…。日本の賃金が上がらないのは日本の労働生産性が低いからとよくテレビで経済のプロと称する解説者から説明されて、そうなのかと日本人は諦めているのだが。次の動画の解説を観て、オィオィ俺たちは資本家に騙されているのかとwww。日本の労働生産性はドイツやフランスより高い!米国に匹敵?本当かよ?この動画によると、この10年間で大企業は内部留保300兆円を倍増して今や600兆円という。毎年30兆円ため込んでいる算段になる。日本の労働人口は約7千万人、そのうち半分は非正規雇用だから正規雇用者で換算すると、年収百万近くを資本家が搾取していることになるwww。30年なら3千万www。半分でも1500万(*_*)(*_*)(*_*)。とか、他人の日本人の懐計算してみたのだがwww。日本の労働者諸君、ボッタクられているぞ、怒れ、もっと要求しろ労働者諸君www。**********...
落書き日記

輸出は悪?

トランプ関税も日本は15%でおちついた。(とはいうものの、最近日米で交渉決着内容の解釈に食い違いが?)大手輸出企業には15%の関税は追い風で余り影響はなさそうだ。超円安効果で関税分を補っても余りある?ただ輸出企業が恩恵を受ける代わりに国民は80兆円のペナルティを受けてしまった。国民一人当たり70万前後の罰金、輸出企業の為にwww。日本は資源が無いので、エネルギ-の殆んどと食料の半分は輸入である。その輸入分を車を代表とする輸出で補わねばならぬのだが、輸出先の殆どは米中だ。相反する政治信条の経済圏両方と仲良くしないと困ることになる。とか輸出企業の関係者はおっしゃる。米国はずっと半世紀輸入超過で、このままでは生存不可能なところまで来ているといわれる。米国の経済破産は日本にも影響大で、破綻されたら非常に困る。そのためには、日本の輸出先は米中だけに依存していてはまずいということになる。とはいえど米中に代わる巨大な市場が他に無い。沢山の国に少量でも輸出して地道に輸出先の移転しないとそのうち大変なこと...
落書き日記

暑い、暑い、とにかく暑いぞwww

天気予報を見ると、今日の日中は37度になるとか。暑い、暑い、とにかく暑いぞ愛知県。このところ当地の日中の最高気温は35度を超える。確か子供のころ学んだ記憶だと、気温は地中から1.5メートルの高さで、しかも日陰の風通しの良い箱の中で測定するのが気象庁の気温とか?日の当たる地中からそんなに高くない場所の温度はもっと高温ということで、戸外で作業する場合は日陰を選んで風通しの良い場所で作業しないと倒れるwww?この暑さで、最近は外出も億劫になる。エアコンの室内に閉じこもって動かないのも健康に悪いので、部屋の中で体を充分冷やしてから外でちょつとした作業をするのだが、30分も外にいると大した運動をしていないのに下着が汗で濡れるほど汗が出る。歳をとると発汗作用が衰える人もいるとかで、汗が出るのは生きている証拠?というわけで、一日に何回も下着を交換。洗濯物は下着とタオルばかりwww。各部屋のエアコン全部稼働すれば、家全体が冷えてもっと快適に生活できるかも?とか思うのだが、2台以上エアコン稼働して、電子レ...
雑談

勝てば官軍、負ければ….ただの人

やっぱり選挙は勝たないと悲惨だ。今や時の人となった「神谷」さん、メディアにもYouTubeにも出まくり。都知事選で旋風を巻き起こした「石丸」さん、参院でゼロということで、殆どメディアの登場機会が無くなってしまった。N党の立花さんはもっと気の毒なご様子。兵庫知事選で「2馬力選挙」と造語まで誕生した時の人「立花」さんのN党も今回は当選議員ゼロで、選挙資金として借りた金の返済目途がたたず、選挙資金提供の債券者に借金棒引きを頼んだようで、選挙騒動にからむ笑い話を提供してくれたwww。一時旋風を起こしても時が過ぎれば、移り気なメディアと人の心はあっという間に変わってしまう。参院の議員の任期は6年と長いので、今回党の資格を得た政党は、6年間は安泰、毎年税金から億単位の予算をもらえて\(^o^)/。既成政党も大きく議席を減らしたが、不思議と当選議員がゼロ人になった政党は無い。逆風でも既成政党はしぶとい。何事もそうだが、負けると惨めである。大惨敗した与党関係者、落選の候補者は、今頃泣きながら寝ていると思...
雑談

与党惨敗後のその後が心配

今日の参院選は与党惨敗とほぼ決まりのようだが、その負けっぷりの程度がどの程度かでその後の混乱がどのようになるか決まるそうだ。与党が50議席ちょつと割った程度なら石破さんはそのまま続投の可能性も考えられるが、惨敗なら石破さんは暫定でしばらく総理の椅子に座りその後政局が揺れ自民が与党に居座り続けれるか、あるいは今の野党が主体の政権が誕生するかで大きく日本の政局は変わりそう。フランスやドイツも過半数を得る政党が無く、複数政党連立の国だ。日本も不安定な政局入りの国となるようだ。日本もだんだん欧米に近づいてきた。選挙後は野党が公約として掲げた消費税減税の可能性が高まりそうだ。消費税減税→財政赤字→日本国債の金利上昇、ということでやや日本経済の今後が憂慮されるところであるが一方、消費税減税は需要の喚起も期待される。プラマイ、どちらが勝つかはおいらには分からないwww。経済といえば、日米の関税問題もまだそのままだ。政権不安定な状態での関税交渉はどのようになるか。政権としてはもうこれ以上の退路は無いと逆...
雑談

円安継続で輸出企業に追い風!

トランプ関税発動から3か月にもなるのに米国の物価は落ち着いているし雇用も悪くない。先月だかの米国の関税収入は史上最高ともいえる4000億ドルと言われているのだが、その税金はどこから吸収されたのだろう。関税分は物価に反映されるという思惑で為替は円安続行。180円くらいまで行くのでという極端な発言も散見する。輸出企業としてはホクホクかなwww?日本政府も必死で輸出企業の25%の関税は許さじと頑張っているのたが、こんなに円安なら25%の関税くらいでは日本の輸出企業には影響がないのだろう。円安で困るのは、わてらのような底辺の庶民。収入は目減りしてるのに物価だけは上がるという悲惨な境遇。やはり経済というのは富めるものに味方するようになっているようだ。それにしても不思議だな。今夜の米国のCPIも変動なしで米国の物価は異常なし。おいらはそのうち米国の物価は狂乱物価になると予想しているのだが未だにその気配が無いwww。ただ少々心配なのは日本の国債の金利が高い。10年国債が又最近1.5%を超えたまま下がる...
雑談

参院選が面白いwww/漂流する既成の与党、野党嫌いの票はどこに流れる?/国民はいつも浮気性?www

今回の参院選もマスコミの前評判見ていると面白い。既存の与党、野党嫌いのいわゆる浮動票が新興の参政党や保守党に流れているとか。毎回与党安泰では、投票に行く気力も失せるのだが、最近の選挙は安泰自民は昔の話となり、かなり激動しているのが面白い。特に時流の時の声を掴むにたけた参政党の一言一句がマスコミにも評判である。参政党の神谷さん、普通の発言ではマスコミもSNSも炎上しないと思っているのか毎日過激な発言でSNSでも評判になっている。尖った発言では令和の山本太郎さんが有名だったがいつのまにか彼のお株を奪ってしまった。最近では軍国時代の治安維持法を肯定するかのような発言をしたり、次の選挙では与党を目指すとか発言。まさか立憲とタッグ組む?軍国時代を礼賛してるわけじゃ無い?と思うのだが、そんな風に思わせる発言をしてマスコミの評判になるところなんか計算して発言してるようだ。保守の百田さんにしても神谷さんにしても、お笑いのタレントじゃないのだから、政治家ならもう少し発言に一貫性をもって欲しいと思うのだが、...
Translate »