一昨日は無風状態で、秋らしいポカポカ陽気で外に出てちょつと汗を流したい陽気だった。ところが一転昨日は、やや風もあるせいか肌寒い、青森や北海道で豪雪で1日に1メートルも雪が降ったとか。
寒さもあいまって、各地で紅葉の便り。当地の紅葉の盛りはもうすぐのようだ。我が家の柿の木はほぼ全て落葉した。結構な量で、書き集めて、野菜を植えている場所に移動させて肥料の足しにした。落葉を耕運機でかき混ぜて地中に押し込んだので、半年もしたら多少の肥料の足しになるのでは?
夏の頃に隣のスーパ-で購入した1/4カットのカボチャの種を撒いてみたら、先日子供の頭くらいのカボチャが1個だけ収穫出来た。花は沢山咲いたが、期日遅れで今は寒さで枯れた。(カボチャは生命力旺盛で、しかも痩せた土壌でも勢いよく生育する。来年は、春頃には種蒔きして沢山実らせたいwww)今は菜っ葉だけ、大きく伸びている。茎の辺がやや硬いので、しっかり茹でないと老人の歯にはこたえる。
去年は柿が不作だったが、今年はかなり実った。今年のような超暑かった夏でも、柿の不作豊作には余り関係無いのかな?他には野菊が真っ盛り。白い花、黄色い花、場所かまわず咲き誇っているwww。
後10日ちょつとで今年も12月。1年が瞬く間に通り過ぎていく。時間の推移が段々早くなっていくような気がするwww。
*********************

