新着記事

雑談

土壇場に追い込まれて消費税の食品を5%に減税?/国民は怒っているぞ!

「「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説」こんなニュースを今日見た。石破政権がとことん追い詰められているようだ。もう少し早く手を打てばいいのに、今や自民党内部、後方から銃弾が飛び交うようになってきたようだ。食料品は軽減税率で今8%だが、これを5%にしようかと思っているようだ。SNSを見ていると、政府への怒りと怨嗟の書き込みが最近急激に増えている。その一部は反政府のプロパガンダなのかもしれないが、少なくともSNSに接する国民の大多数は怒っている。特に国民の主食である米とか野菜の値段の暴騰とか誰でも直接接する物の値段の暴騰と、増税、そして石破さんの国民感情を察しない10万の商品券等の問題で沸点に達しているようだ。このままでは参院選を迎える前に倒閣されるか、参院選での大敗北が目に見えている。昭和時代なら、国会前で連日怒りのデモでも行われていたのだがwww?********************************
雑談

石破さんの支持率が「↓」 一生懸命やってるのに?

10万円の商品券で最近更に支持率が下がっているようだ。石破さんは自身を「ケチ」と言われたくなかったのでついつい慣例に従って配ってしまったとかいうようなことを言ってた。この商品券、官房機密費から出したのではとか噂されている。石破さん本人はこんなに一生懸命にやってるのに、なんで支持率が上がらないのか?と嘆いているに違いない。一方、海の向こうの米国、世界よ壊れよ!とばかりに、トランプ政権が既存のシステムを滅茶クチャにしているのだが、対する野党の民主党の反撃の報道がなく、なりを秘めてしまってる。関税25%というのは、日本での消費税25%と同じで、米国民は、これからの買い物に25%の増税を払うことになるのに意外や、国民の反対暴動とかが起きない?米国民はこの25%の増税を甘受しているのか?いっぽうマスク氏率いる政府組織改革で2兆ドルの財政削減を唄う。この財政削減で、米国民一人当たり100万円以上の還付を行うとか噂されているのだが。マスク氏はTwitter買収で、8千人の従業員を首切りで1千人までリス...
雑談

なかなか儲からんネットでの広告収入( ノД`)シクシク…

1年以上前からホームペ-ジに広告を掲載して小遣いの足しにしようと目論んでいるのだが、これがなかなか儲からない( ノД`)シクシク…。今のところ電気代くらいを稼ぐのがやっと、せめて年金代くらいは稼ぎたいという目標にはほど遠い。世の中そんなに甘くない様だ。電気代といっても、太陽発電でまかなうとしたら何百万とかの投資が必要なんだから、それだけの投資分の等価分をほぼ人件費投入だけで稼げるとしたら、暇つぶしの作業なんだから良しとしないといけないか。毎月何百万とかをネット広告で稼ごうと狙っているわけでは無いのだ、せめて年金分くらいは稼がして欲しいwww!と、思っているのだが、こんなはかない小さな老人の夢、この夢は今年中には到達出来るのかwww???追記)「のりたんの落書き」サイトの広告収入は殆どありません。主な収入サイトは旅サイトの方です。ここのサイトの広告もたまにはクリックしてねwww!***********************
雑談

4月2日から車の米国輸出に25%の関税がかかる!/トヨタだけは安泰か!?

車の輸出額は、日本の輸出品のもっとも大きな製品だが、ここ三河地域はトヨタ系。トヨタは米国の車製造は殆ど米国で内製してるので余り影響がない様だ。ホンダも殆ど米国で製造してる。影響が大きいのはマツダやスバルなので中部地域とは無関係www。とはいかないけど、大きな影響は無さそうだ。関税発動の4月2日はエイプリルフ-ルの翌日、冗談では済まないのだけど、関税発動で市況がどのように反応するか興味深い。特に株式、為替がどのように変動するか注視するところだ。経済アナリストによると、トランプは、経済恐慌を起こすなら今年がいいと思っているとか。来年になったらバイデンのせいとは言い難い、今なら前大統領のせいに出来る。それと来年は中間選挙の年。それまでに、悪い膿は全部吐き出したいところである。後、不況はいつも共和党が政権の時に起こるとか。まぁトヨタさえ安泰なら、この地区も日本も大丈夫かなwww。******************************
TRANSRATE