無料で使えるWebServer、fc2でWordPressが使えるようになったというのを先日知り、早速試みてみましたが…………………

落書き日記

 fc2の無料のWeb Serverを20年くらい前から使用していました。無料ということで当然制限があります。何か月間更新をしないとアダルト系の宣伝が入るとか、容量が合計で100MB、1ファイル1MBという制限(最近5MBに変更)があるのですが、遊びで使う範囲なら何とか使用できる自由度かな。

 さて、私が今まで使用していたfc2は、ホームペ-ジビルダ-という昔IBM(今はジャストシステムが買い込んだようです)が作ったソフトで編集してftpでアップロードしていました。ホームペ-ジビルダ-というソフトは結構重く、やや不完全なのか、なかなか編集していても、思うようなレイアウトが作れなという不便を感じながらも、今更html言語を習得する時間と意欲はないので、これで今まで我慢していました。 が、先日このfc2の無料のWebServerでもWordPressが使用出来るようになった事をしり、早速遊びがてら今、挑戦している所です。

 他にも無料で使えるWeb Serverはいろいろあるのですが、更新を怠るとアカウントを削除されてしまうとかで、今のところfc2が私の知っている範囲では一番使い勝手が良さそうということで使い続けています。(今のところfc2からは何の報酬も得ていないのであしからず)

 ところで、いままで作っていたfc2のポームペ-ジはWordPressを使用する環境にすると消えてしまうのか?と、杞憂したのですが、WordPressを使用する場所は別にフォルダ-が作られて、URLも尾っぽがついて変わるようです。ということで前のホームペ-ジもそのまま生きます。ただ無料なのは1000MBの制限があるので、これはどうなるのかな?

 

 

コメント

Translate »