おいらは国会討論なんて余り興味がなく、滅多に見たこと無いのだが、最近チョコチョコ観るようになった。高市さんが又変則発言して、日本外交を翻弄するのではと最近は興味津々www。
昨日の立憲、公明の党首討論で、野党に助けられて、結局上書きして元に戻したようで、政府は修正したとは絶対に言わないだろうが、結論としては修正して元に戻したというところである。(高市さん、官僚の答弁書では気に食わないようで、時々変則的な持論を発してしまう。)一国会議員の発言なら、そんなに大きな問題にはならないのだが、今や高市さんは総理、この人、本当に国民の命と財産を本気で守る気があるのか?変則的な発言の裏に対外的な勝算があるのか計算しながら発言しているのかはなはだ疑問であるので困る。持論というか自分らしさを出すのは結構だが、ちょつとこの人、発言が危ない。どうも安全保障の知識に疎いようで心配だ。総理の周辺の人が、しっかりガードしないと又暴走しそう。日本の国政の最大のリスクは高市さんwww。出来れば、高市さんの口にチャツクして答弁させないのが一番だが、総理だから無理かwww。(それにしても、勝ち目のない紛争しかけるなよ!)
まぁ我ら庶民が案じてもしょうがないことであるが、こんなつまらん総理の発言で、日本のどこかで経済的な被害を受けている人がいるかと思うとなんとも。
今日もいい天気で、去年からしなければと思っていた倉庫の屋根の修理をした。倉庫の屋根の凸の部分が数年前に台風で一部飛び、その時は、応急修理で済ました。その後、「ものたろう」で、この凸部板金を購入し、倉庫に入れたまま。今日引き出して、念願の修理終了。屋根の釘もやや緩んでいる部分があり、そこにも気の付く範囲で釘を打ちなおした。これで一つ長い懸念の宿題が終わった。
昨日、チェンソ-の鋸刃の研磨をした。5センチくらいの丸い砥石をドリルチャツクで咥え、研磨すると気持ちよく研げた。1台のチェンソ-の歯の研磨、10~15分くらいで出来る。今のところ、おいらとしては究極のチェンソ-研磨方法だwww。
小型のチェンソ-を長い柄につけるツ-ルを以前購入していたので、この長柄チェンソ-で奥の藪側の楠の木の高枝を伐採、気持ちよく切れたwww。
今日もしっかり仕事をしたので、いい気持ち。
**********************************

