2025-06

雑談

保護中: ネットのル-タ-とメッシュ式の子機の設定で嵌まる( ノД`)シクシク…

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
雑談

保護中: 不条理な世界/選挙シーズンの到来/老人が体を毎日虐めてマス!

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
雑談

ピンポイントで敵国要人を暗殺出来る国家権力というのは怖いなww

今回のイスラエルのイラン核施設爆撃のニュースでイランの軍要人と核の科学者が何人もピンポイントで暗殺されたと報道されている。数千キロ離れた敵国の自宅にいる要人を鮮やかに殺して見せるイスラエルの諜報活動と軍事技術に驚く。軍事大国は、やろうとすれば敵国要人を簡単に抹殺出来るようで背筋が凍る。昔北の将軍の腹違いの兄貴が、空港の民衆の中で簡単に薬物を吹きかけられ暗殺される動画を観たことがあるが、国家権力というのは凄いものだと思い知らされる。なんの存在価値も無い庶民は、こういう惨殺は無いけど、街を歩いていると、通り魔に誰でもいいからと惨殺される危険はある。それにしても、最近戦争が多くなってきたな。国家が紙幣を刷りまくった政府の天文学的な借金のつけは、戦争とハイパ-インフレでチャラにするのが過去の歴史であるが、今回もその歴史の定石をたどるのかな。ドイツは今まで、財政健全化に努めてきたが、これからは軍事大国を目指すと急に軍事産業に力を入れだした。ドイツの車メ-カ-がこれからは軍事産業に傾倒するとか。おか...
雑談

TACOと言われるトランプ大統領www

最近トランプの手法がTACO(Trump Always Chickens Out)と揶揄されている。大統領就任前に豪語していた政策が今のところ全くの成果なしで完全勝利間違いなしと仕掛けた中国への関税戦争も、国債の次に仕掛けられたレアーア-スの中国の禁輸政策に白旗を挙げかけているのだから見られたものでないwww。1日で終わらせると言ってたウクライナの戦争も、プーチンに軽くあしらわれてしまったようだ。人道問題と騒がれているイスラエルの大統領も言うことを聞いてくれない。最初、米国大統領が仕掛ける政策戦争だから、余ほど緻密に計画が練られて実行されたのだろうと思っていたらとんでもない杜撰な計画ばかりでびっくりwww。今自動車産業を悩ましているレアーア-ス問題にしても、事前に米国政府は、長期間耐えられる備蓄をしていたのかと思ったら一切準備していなかったようだ。さすがにトヨタはこういう場合を想定して多少の備蓄をしていたのか今のところレアーア-スが原因の操業停止は無い。レアーア-ス問題は軍事産業にも影響...
雑談

世間が「備蓄米の還元セ-ル?」で盛り上がってる

先日の「新農水大臣肝いりの2千円米」が盛り上がっている。日本人の主食米ということで国民の注目と関心は凄い。3月に放出した備蓄米は何処に行ったのか?随分時間が経過しているのに僅かしか市中の小売店に現れない。結果、それ以降も米の暴騰の勢いは収まらず今日に至る。僅か8か月で倍額以上に値上がりした米、日本の主食米の存在位置はどうなってしまったのか?米の市場は複雑そうだ。今の米価格を決めているのは誰か?今までの放出米は何故小売店に出てこないのか、複雑怪奇な米の販売ル-トシステムには妖怪や悪魔が潜んでいる?今回の小泉新農林大臣の備蓄米2千円販売は出来レ-スとも噂されている。今回は農協関係組織は米相場で大儲けする悪代官、それを暴き庶民に安い米を放出する水戸黄門こと農水大臣。選挙前、政権支持率向上のプロレス劇だとも噂されてるwww。*2千円の備蓄米が1週間も経ず店頭に並び、4月の前大臣の時の放出備蓄米と銘柄米が急に店頭の棚に並び始めた。令和の米相場もぼつぼつ天井と観念してどこかに買いだめした米が出始めた...
TRANSRATE