スポンサーリンク

新着記事

映画鑑賞記

日本沈没/映画鑑賞記/小松左京の代表作の映画化/おいらが社会人になりたての頃の映画www

何十年ぶりかで観る「日本沈没」。当時、この映画のタイトルにみんなびっくりしたと想像する。最近のような天変の異常な時代なら、こんなタイトルも切実感が漂うのだが、50年以上前の当時にはどんな響きをもって迎え入れたのだろう?********************「日本沈没」(プライムビデオ)日本SF界の巨匠・小松左京原作。大ベストセラー小説の完全映画化。空前のスケールで描く、スペクタクル映画の原点!日本海溝直下の大規模な地殻変動により、日本列島のほとんどが海中に沈没するという驚愕の事態が予測された。それを裏打ちするかのように、各地の火山が噴火、M(マグニチュード)8以上の大地震が次々と発生。Xデーが避けられないと悟った政府は、諸外国に避難する国民の受け入れを要請する。1億の日本人は、どこへ逃れるのか?日本が沈んでいく! (C)1973 東宝**************************懐かしい名優も続々出演してる。「北の国から」で観た「いしだあゆみ」はガリガリに痩せてたが、この映画では...
落書き日記

降れば豪雨、降らねば断水、照れば気温40度/今年も村の盆踊りは中止か

今年の夏は昨年夏の暑さを超える。しばらく雨が降らなかったので各所の農業用水源のダム貯水量がゼロと報じられていたのもつかのま、一昨日からは九州、中国地方は豪雨で河川が決壊する豪雨。気候は適度という言葉を忘れ、極端から極端に揺れ動く。昔と比べればインフラ設備も格段に良くなり、排水とか河川の水の制御も出来ているはずなのに、こんなに簡単に河川が氾濫するとはなんとも信じがたい。これも気候変動のせいだろうか。異変は天候だけでなく、参院惨敗の後の余波で自民党がまだ揺れ続けていてその後遺症の余波が収まらない。石破首相も驚異の粘り腰で退陣表明を出さないwww。もう世間は盆休みに入っているのだが自民の中の権力闘争は続いている。彼らにとって権力闘争は死活問題なので死に物狂いなんだろうけど、一般民衆からみていると何をやってるのかよく分からん。さて盆休みなのだが、一昨年あたりから近くの学校で毎年行われていた盆踊りの音楽が聞こえなくなった。例年今頃だと、窓を閉めても大音量の盆踊りの歌が聞こえていて、うるさいな~、あ...
落書き日記

ちゃぶだい返しのトランプ関税、日本は骨の髄までなめられたwww トランプ詐欺に会ってしまった日本国政府?

今日、米政府の発表による日本の関税、先日締結された内容がちゃぶだい返しで酷い内容に書き換えられているということで、日本の輸出各産業が悲鳴を上げている。トランプ、米国車メ-カ-が少し譲歩し過ぎたと言っているのを気にしたのか、決定内容を文書化してないのをいいことに反故にしてしまったようだ。関税大臣赤沢、「アカンザワ」ということになったしまったようだ。不動産屋というのはずるい人が多いのだが、ものの見事にぼったくられてしまったwww。日本国民も唖然とする今日のこの事態。最近老人が詐欺られる事件が多いが、人の好い日本政府まで詐欺られてしまったのかよ。政府の詐欺られた額は不明だが、多分ギネスに載る天文学的な額と推察する。詐欺られた損は多分戻ってこない( ノД`)シクシク…。政府まで詐欺られて日本国民として悲しいし恥ずかしいゾ。さて、これから日本政府はどのような交渉をして詐欺の損をどこまで取り戻すか?詐欺られても日本政府は泣くだけなのかな?***********************
落書き日記

日本の生産性は欧米並みに高い?/低いと騙されて日本の労働者は資本家にぼったくられているゾ!?

失われた30年と言われ、日本人の実質賃金は下がり続けていた。円安とダブルパンチで日本人は本当に貧しくなっちゃった( ノД`)シクシク…。日本の賃金が上がらないのは日本の労働生産性が低いからとよくテレビで経済のプロと称する解説者から説明されて、そうなのかと日本人は諦めているのだが。次の動画の解説を観て、オィオィ俺たちは資本家に騙されているのかとwww。日本の労働生産性はドイツやフランスより高い!米国に匹敵?本当かよ?この動画によると、この10年間で大企業は内部留保300兆円を倍増して今や600兆円という。毎年30兆円ため込んでいる算段になる。日本の労働人口は約7千万人、そのうち半分は非正規雇用だから正規雇用者で換算すると、年収百万近くを資本家が搾取していることになるwww。30年なら3千万www。半分でも1500万(*_*)(*_*)(*_*)。とか、他人の日本人の懐計算してみたのだがwww。日本の労働者諸君、ボッタクられているぞ、怒れ、もっと要求しろ労働者諸君www。**********...
スポンサーリンク
シェアする
Translate »