雑談

雑談

トランプが嫌いな人の為の世界一周旅行!

先日、冒頭の「トランプが嫌いな人の為の世界一周旅行ツア-」の募集が行われているというニュースを見た。米国人も面白いことを考える。豪華客船で、最長4年間、トランプが大統領の間は米国を離れて世界を豪華客船で一周しようということだ。旅費も半端な額では無く、4年間だと最低でも数千万かかるというので、ある程度のお金持ちでないと参加出来ない。格差社会の米国、金持ちは相当数いると思われるので、そんなニーズもあるようだ。このツア-計画を発表したら、問い合わせが毎日百件以上あると報道されていたので、物好きな旅好きの米国人も沢山いるようだ。こんな報道もある。「国外移住希望者が急増 トランプ氏勝利「耐えられない」―米」これは海外旅行ツア-ではなく、トランプを嫌って国外移住するという報道だ。行き先は隣国のカナダ、ニュージ-ランド、オーストラリアといった英語圏の国が多い。日本では、石破首相が嫌いな人の為の世界一周旅行ツア-というのはまだ聞いたことが無い。(SNSだと相当嫌われているのだが?)首相や自公政権が嫌いと...
雑談

103マン、130マン、178万?おいらにはどうでもいいwww

何十年も看過されてきた年収の壁、衆院選挙後連日厭というほど報道されてる。マスコミは群れるものに群がると言われるが、今回もそうだ。今まで長年も放置されてきたのにwww。この壁の問題、収入の多い人ほど恩恵が大きくなる。なんじゃやっぱり富裕層優遇の税制改革かよ?まぁ収入の壁考えて、抑えて働く人は、余り生活に困っていない。だからそんな調節が出来るのだwww。おいらも昔雇ってたパートが12月になると、有給ボンボン使いだして予定が狂って困ったな。折角パート用の簡単な易しい仕事、段取りしたのに、パートはお気楽でいいよ、なんて思ったなwww。国民民主が与野党のキャスティングポートを握って、この問題がクローズアップ。そんなに大げさに騒ぐような問題でない。壁が存続しようが無くなろうが、経済的に余裕のある人の問題で、おいら等には関係が無いwww。それより面白いのはトランプの閣僚人事。無法人事というか、報復人事というか、好き勝手にやってる。司法長官とか、万が一の場合の恩赦狙いか、自分の訴訟の弁護人を閣僚にすると...
雑談

石破首相の体調に異変?/重大な病変?大丈夫かな?

石破首相が首相指名選挙の最中に居眠りしていたとSNSのXで投稿され話題になっている。指名選挙の最中に居眠りとはけしからん、とかやる気があるのかとか、様々な論評。今日のニュースだと、2病院で健康診断を受けたと報道されている。病気や心理学の素人から見ても、あの状況でうっかりの居眠りはありえない、異常である。ノミの心臓のおいらとしては、首相に選ばれるかどうかのハラハラドキドキする場面で、居眠りが出来るなんて、どんな鋼の心臓の持ち主でもありえないと考える。何か大きな病気を抱えているのではと当然疑う。石破総理本人も周りの人も、そう考えて検査を勧め受けたと思われる。最近やや石破総理の表情が変わった。選挙の惨敗で相当なストレスを受けているのか、それにしてもかなり表情が変化したように思われる。かなり疲れている表情がうかがわれる。林官房長官は、居眠りは風邪薬のせいだと弁明していたが、それだけでは無いと推察する。何か大きな病気を抱えているとしかあの居眠りは理解出来ない?元安倍総理は、持病を抱えていて、2度退...
雑談

トランプは何故米国民の心を捕らえた?/下位中流階級の革命だ!

今回の米国大統領選、前評判ではほぼ互角と言われていたのに、何故将棋倒しのようにトランプの圧勝で終わったのか?これは、米国程では無いが、日本にも該当する、格差社会への「革命」のノロシとも言われている。下位労働者の「復権の革命」とも称されている。ハリスが余りにも弱すぎたとも言われているが、元々無能呼ばわりされ、副大統領の時代には何も功績を残せなかったハリスを、痴ほう症状が顕著に出だしたバイデンに代わり、担ぎ出さねばならなかったいう苦肉の策のほころびがもろに出てしまったのだろう。今、米国社会は極端な格差社会になっていると言われている。それを加速するインフレ、更に治安は悪くなるばかり。特に物価高は、下位の米国人の家庭経済を崩壊させているようだ。米国の中産階級の輝かしい時代とは、世界中に米国の工場から物が輸出された時代である。今は目を覆うばかりの惨状の米国の製造業、いわゆるラストベルトだ。トランプはこの下流労働者に目をつけた。貧困にあえぎ、物価高に苦しむ、この下位中産階級、彼らに焦点を当てた。そう...
雑談

ポカポカ陽気 秋のまどろみ

やっと夏の暑さも収まり、時には夜は肌寒い日が来た。今日は日中はポカポカ陽気、ボ----ッとしていて何もする気がしない。先日冬に備えて、2階の寝室のエアコンの暖房が効くかチェツクしたら調子が悪い。数年前、1階のリビングと同時にエアコン交換したのだが、リビングのは調子がいいが寝室のエアコン、冷媒が漏れたようで、時間が経つとチカチカLEDランプが点灯して室外機が止まる(ノД`)シクシク…。寝室のエアコン、配管継ぎ目の工事する際、足場が悪いので適当に工事しのたがいけないようで、よく見たら冷媒漏れで継ぎ目のところに液漏れのオイルの痕跡がある。先日日曜に、再度冷媒回収、真空引きして、一部配管しなおして冷媒注入したのだが、まだ調子が悪いwww。冷媒の注入量が足りなかったようだ。勘で注入量決めたのだが、入ってなかったようだwww。もぅ一回、体重計でも引っ張り出して、ちゃんと注入量確かめないといけないようだ。実は今日、気合が入ったら実行する予定だったのだが、夜も寒くならないので暖房の切迫感が無くできずじま...
雑談

米国の「魔王」復権!? 戦々恐々のマスコミ報道! アポカリプス 世紀末は近い!

トランプ次期大統領復権で今後の世界がどのように変わるか、戦々恐々のマスコミ報道。高関税が適用されそうな対象国や不法難民該当国は、経済的なダメ-ジが大きいということで、為替まで大きな影響を受けている。トランプを支えたテスラのマスクは当たり宝くじを引いたようで、いまやテスラ株は1兆ドルに暴騰した。日本の国家予算の1.5倍、日本の上場企業の半分以上は買えてしまうというおかしなことが起きているようだ。大昔東京の不動産価格で米国が買える時代があった。日本政府はあの時、東京を担保にして米国買収しておけば、日本は大金もちになってたwww。バブルとは理解不能を超えて、ものに値が付く。1本の黒いチューリップに巨万の値段が付いたのは昔のことでは無い様だ。おいらが生きている人生の中で、ここ十数年の世の中の出来事は異常なことばかり。3.11の大地震、大津波、原発の暴発暴走。2年前までの新型コロナ。近年は、未曽有の大事件大災害が毎年のごとく起きる。次は世界戦争の予感。核戦争になったら地球は映画の猿の惑星状態になる...
雑談

今年も目ぼしい「選挙」が終わった!予想外れの日本のマスコミは恥ずかしい( ノД`)シクシク…

大統領選も終わり、選挙の年といわれた今年の目ぼしい選挙が終わった。選挙は「祭り」と言われるように、テレビ等のマスコミも大統領選終了で、宴の後の虚無感みたいな報道が続く。特に大統領選の予想を外したマスコミは、何故予想を外したのかという弁明報道みたいで見ていて恥ずかしいwww。可愛そうなのは、テレビ出演で、大胆な予想発言して大外れした大学教授や政治評論家やコメンテ-タ-。まぁ、大半のマスコミの予想もかなり外れてしまったのだが。確率5割の選挙結果の予想を、プロを騙る人達が大外ししてしまうのも不思議だが、それが又SNSでさらし者になっているのが面白い。今回の大統領選挙、やや民主寄りのマスコミにごまをすって民主びいきの発言をしてテレビ局に媚びをうったのが間違いだったようだ。肩書は学者とか評論家とか言ってるが、実際の情報収集能力は、その辺の凡人と大して変わらないのが実証された。違うのは、根拠も無しにうまく話をつくることのようだwww。子供の頃は、テレビに出て来るような人は神か仏かとおいらも尊敬したも...
雑談

トランプ圧勝!意外とあっさり勝負がついたwww

前評判の予想では混戦で結果がでるのは時間がかかると思ったらあっさりトランブが勝利してしまった。これでは共和党を応援している国民も乱闘騒ぎを起こすことも出来ず静かな選挙結果後となりそうである。今はトランプ勝利の原因、民主党の敗因が報道されているが、今回の選挙はトランプ陣営が一枚上ということであったようだ。雌伏4年、みっちり策を練って動き続けた成果かな。トランプ側としては、上手くイスパニックや黒人をとりこんだ策が大きい。今回の選挙は、物価高と不法移民が一番の論点であったようで、既に在住のイスパニック人までがトランプ側にかなりとりこまれたようだ。合法在住のイスパニクックとしては不法移民は、彼らの利権と職を脅かす存在なので、トランプに共感とか。イスパニック系の不法移民の敵はイスパニックwww。黒人へのとりこみは男尊女卑?女性の大統領はやはり嫌われる?とかろいろいろ言われているのだが。さて来年トランプが大統領になったら、1日で戦争を止めると豪語してたので、どうなるか?後、対中経済政策。中国に10割...
雑談

世界中(といっても金持ちだけ)が心配して騒ぐ米大統領選!?

*現在のところ写真判定差という報道の選挙予想*ぼつぼつ投票が始まる時間だ。お金持ちは、どちらの候補が大統領になるか気が気でないだろうwww。株、イスラエルの戦争、ロシア&イクライナ戦争、原油価格、不法移民政策による隣国メキシコ経済、対中国、台湾問題、対米の日本外交、様々な世界の問題が、米国の大統領が誰に決まるかで大きく変わるようなので大変だ。その点末端の庶民は失うものが少ないだけ気楽だ。誰が大統領になろうが今の生活が大きく影響を受けることは無いのだから。いや、戦争だけは例外か、戦争になったら一番影響を受けるのは末端の庶民か(ノД`)シクシク…。追記)それにしても米国大統領選は酷い、候補者の発言の言葉も酷い、不倫隠しやその口止がバレても大した不利にならないようだし、選挙民をゴミとか言ったり、もぅ滅茶苦茶に見えるのだけど、これってトランプがでるようになってからかなwww?その他、選挙の開票結果が出ても負けた方が来年まで敗北を認めず、半年くらいゴタゴタ状態で米国がおかしくなるのではと危惧される...
雑談

大河ドラマで占い祈祷に信憑性を持たせるかのような疑問?

日曜の夜の某局の大河ドラマ、源氏物語を題材に、平安時代の紫式部主演のドラマ、気になるのが政治の大事な局面に加持祈祷の判断に委ねる場面が時々出てくる。ドラマでは、この加持祈祷が良く当たるストーリ-になっている。平安時代の人々がどの程度、こんなまやかしの祈祷に信頼を寄せていたかは不明であるが、ドラマのストーリ-の構成に必要だからといって、加持祈祷があたかも信頼すべきものと思わせる構成はどうかと思ってしまうwww。虚構のドラマだから、このドラマから、加持祈祷の信憑性を信じる人はいないと思うけど、皆無でもないだろう。当時の政治を司るえらい人が、政治判断を加持祈祷ばかりに委ねていたとは、科学的素養の無い当時でもありえないと思うのだが?当時も天変地変、災害が多い時代であったようだ。日常に起こる火事でも、現代のような消防車は無く、ひとたび手の付けられない火事になったら、ただ遠くから見守るしかなかった時代。ましてや地震、津波は、その原因がよく分からず、科学的素養の無い当時の人々が大きな恐怖を抱いたのは想...
雑談

「トクリュウ」効果で防犯グッズ爆売れ!

連日の「トクリュウ 強盗!」報道で防犯グッズが爆売れしている。治安の良さを誇っていた我が国も、もう治安が良いとか言っておれない状況になってきた。田舎だと、無施錠当たり前で鍵をかける家は無かったが、ここまで物騒な時代になると、面倒な施錠もしなきゃいけない時代になってしまった。東南アジアを巡ると、地域によって防犯レベルが異なるのが面白かった。厳重な防犯レベルの地域は、ここは物騒な地域なんだと、大きな目安になる。バンコク市街の大きな屋敷を見ると、屋敷周りは厳重な有刺鉄線で塀は覆われている。屋敷内は大きな防犯犬が2~3匹周回してる。このくらいしないと防犯にならないようだ。とりわけバンコクが治安が極端に悪いとは思わないのだが?バンコク内の日本大使館窓口に行ったことがあるが、窓口は鉄の格子状の仕切りで対面するようになっているwww。やっぱり相当な警戒体制になっている。日本の都会の民家は、ガラスの窓やドア-越しで平安を保っているのでガラスを破れば簡単に侵入出来てしまう。かって☆トナム旅行していた時、現...
雑談

関東で闇サイトアルバイト強盗多発!

最近多いな、関東での闇サイトアルバイト強盗!この「緊縛強盗」と言われる強盗、おいら側から思うといろいろ疑問点続出www。まず、強盗するのに、なんでこんな闇サイトに応募するのか?強盗なんて一人で誰にも相談しないでするもんじゃないの?仲間でやれば捕まるリスクが増えるだけ?意味が分からん最近のこの手の強盗。逆に言えば、リスクが殆どないこの闇サイトアルバイトの雇用主。どうせやるならこっち側(雇用側)でやればいいのにwww。普通に考えれば、「強盗」なんて、お金が無い程度の事情だけで出来るものでは無い。金銭的な理由だけでなく、相手に大きな恨みでも無いと出来ないと思うのだが、ただ金銭的な動機だけでしちゃう今の若者?鶏並みの脳の若者が多いのか?あるいは、こういう「緊縛強盗」はゲームの一種と思ってでも考えてしちゃうのか?それと被害者、老人の一軒家が多い。常に家にかなりの現金が有る、という目星をつけて犯行対象にしてるようだ。事前調査してるwww。どうやって、かなりの現金を家に保管してるかを判別してるのか?水...
雑談

スマホだけで、国内テレビ放送だけでなく、世界中のテレビが楽しめる!方法\(^o^)/www

先日ネットサ-フィンしてたら、テレビをネットで簡単に観れる方法を見つけた。バッファロ-やi/oデータ-ではチュ-ナ-をLanに繋げるハードが市販されてるが、今回の方法はチューナ-無しで簡単に観れるというのが肝。(トイレや入浴中でも簡単にテレビ放送が楽しめる)ソフトはWindowsだとMediaPlayerでも観れてしまう。フリ-のVLCメディアプレイア-がお勧めのようだ。このフリ-ソフトは、どのOSでもあるのでスマホやタブレットでもなんでも観れてしまう。VLCフリーソフトをインスト-ルして下記のURLのplaylistsの該当ファイルをタグ付けると世界中のテレビが観れるということだ。NHKのBS放送も観れる様だがwww?日本のテレビだと日中だとNHKのBS放送まで観れるのだが、夜のコールデンタイムになると繋がりにくくなる。サーバ-が劇重になって拒否されてしまうのかな。いつも必ず繋がるのが民放の24時間TVニュースやWorldTV。まぁ興味のある方は一度試してみてください。IPテレビのサー...
雑談

秋もたけなわ!

3連休も終わる。今日は夜雨降る。日中は夏真っ盛りの暑さとは違うがまだ暑い。少し運動すると汗ばむ。政局はいよいよ解散総選挙、今日から選挙スタートの号砲が鳴る。余り大義の無い選挙なので、自公政権維持が出来るか微妙。まさかの半数割ることは無いだろうと思うのだが、物価高と裏金腐敗政権では支持率が余り上がらず50%を割っているとか。日本以外を見ると、中国が台湾を恫喝威嚇して騒いでいるかと思うと、今度は北朝鮮が韓国を威嚇してる。あっちもこっちも恫喝外交が盛んで、恫喝外交の波間で平和が揺れている。散歩がてら隣のスーパ-を今日も覗いてみたが、旬の果物が高くて手が出ない。ブドウがお手頃かとパックの値段見たら千円をはるかに超えている。小さな一房が千円超では手が引っ込んだwww。我が家の柿、色づいたのを数個もぎ取って食べてみた、まだ余り甘くないが食べれないこともない。我が家の無料の柿やミカンで我慢するかwww。追伸)今日の報道だと、自民233議席取れない、とかの報道。立憲が40人も増える?**********...
雑談

石破さんが急にハト派に豹変?

石破さんが急に鳩派発言で市場が激震?石破さんの総裁決定で円高株安に進行したのはまだ先日のことだが、昨日、選挙前の株安は選挙に不利と思ったのか、急に日銀総裁と会談後「今は利上げの時期ではない」とか発言、これを受けて市場は一気に株高円安に進む。オィオィ、選挙前の発言とは違んでは?ブレ無いと言われていた石破さんが最近よく発言を変更する。君子豹変だwww。かなり解散衆院選を意識しているようで選挙が終わるまでは増税の増なんて言わないだろう。そうそう、低所得の人に何かするとも言ってた。具体的な施策までは報道されてないが、貧乏人を助けるとか?又10万配るのかな?まぁ選挙前の政治家の甘い話は信じない方がいいかなwww。*10月になっても日中は結構暑い。30度前後まで気温が上る。去年の今頃はこんなに暑かった?一時と比べれば涼しくはなったけど。水道代が前回より千円くらい高い?なんでだ?そうそう、トイレの水洗、水洗停止のフロート調節が働かず流れっぱなしの時があったが、あれかな?1か月分水道流れていたのか?先月...
TRANSRATE