落書き日記

落書き日記

電子新聞が最近読み辛くなってきたぞ( ノД`)シクシク…/熊の逆襲/ルーブル強盗団160億奪取

おいらは、紙の新聞を取っていない。新聞は全て電子新聞。紙の新聞もいいが、紙だと読んだ後処理が大変だ。一つだけ利用価値がある。包装とか。ところが最近、新聞の詳細欄を開こうとするとポップアップ広告が出て、それを開かないと詳細欄の記事が読めない(...
落書き日記

高市さんピョンピョン跳ねて、トランプの愛犬ペットを演じたwww

昨日のトランプ、「日本が大量のロケットやジェット機を注文してくれてありがとう!」と言ってた(何十兆円使ったの?)。いつのまにか愛犬ペットが大量の武器を米国に注文したようだ。おぃおぃと言いたいところだwww。日本からのカツアゲ80兆円の使い道...
落書き日記

AIバブルの崩壊はぼつぼつ起こる?

トランプ関税後も経済市場は堅調で、連日株は高値を更新している。今の実態経済を反映しているとは思われないのだが、最近では押し目も作らず棒上がり状態。みんな押し目が来たら買おうと待ち構えているようなので調整の押し目も来ないようだ。今の市場の推進...
落書き日記

Windows10 サポ-ト終了! ( ノД`)シクシク…

後半月ほどでWindows10のサポ-トが終了するのだが、意外にこれに関する報道が少ない。現在使用中のパソコンの約5割はまだWindows10と言われているのだが、消費者のこれの反応が少ない。サポ-ト終了でもパソコンが使えなくなるのではない...
落書き日記

米国の経済指標は人為的な操作をされている?

昔から中国の経済指標は当てにならないと言われていたが最近米国の経済指標も人為的に色を付けているのではといぶかる数字をよく目にする。統計調査の管理者が、トランプの思惑と異なる数字を出したために首になってしまったwww。こんな前例を作ってしまっ...
落書き日記

警察、検察組織は時に犯罪組織と変貌する( ノД`)シクシク…/最近面白い事件が多すぎる\(^o^)/

今夜も某テレビで放映してたが、最近「冤罪事件」が多すぎる。冤罪事件は、警察検察のみえや昇進、金儲けの為に無実の市民を犯罪人に仕立て上げるという卑劣な犯罪、しかも税金で成り立っている警察、検察が犯罪組織に変貌し殺人を合法的に行おうとする許しが...
落書き日記

JICA「ホームタウン」計画頓挫 炎上!

埼玉川口市の二の舞には成りたくないと市役所に問い合わせや反対の電話やメ-ルが殺到とかで該当市の観光課職員はおてあげとかwww。提携先がアフリカというのがかなり顰蹙をかってしまったのかな。あたかも提携の市がアフリカ人の独立国になるような誤解を...
落書き日記

経済学は占いの範疇の学問?

毎年年が改まると、今年の景気はどうなるとか、株価や為替はどうなるとか、テレビの経済番組で取り上げられるが、著名な?経済学の学者やコメンテ-タ-の予想は8割くらいは外れるwww。自然科学の予想だとプロの科学者の予想は8割くらいは同じような結論...
落書き日記

トランプに脅されて支払うカツアゲ、80兆円はどうなるの?米ドル360円時代に戻りそう?www

トランブ関税で脅されて支払う80兆円がいろいろ噂されている。日本の一自動車産業のために、日本人成人は100万くらいアツアゲ食らうことになるのだがwww。一産業の為に、なんで関係無い俺達が100万も支払わなならんのか、カツアゲされる料金は自動...
落書き日記

備蓄米が売れ残り、新米が5キロ高値の7千円超でも順調に売れているwww

政府肝いりの備蓄米、当時の出足は好調で2千円未満と安かったので、並ばないと買えなかった備蓄米も最近では売れ残り状態で、今ではネットでも送料込み2千円未満で買えるようになった。田舎では備蓄米の販売をはじめた頃は販売してるスーパ-は少なかったの...
Translate »