JICA「ホームタウン」計画頓挫 炎上!

落書き日記

埼玉川口市の二の舞には成りたくないと市役所に問い合わせや反対の電話やメ-ルが殺到とかで該当市の観光課職員はおてあげとかwww。提携先がアフリカというのがかなり顰蹙をかってしまったのかな。あたかも提携の市がアフリカ人の独立国になるような誤解を与えたようだwww。(提携先のアフリカ国のホームペ-ジには、提携の日本の市がホームタウンとして市の地域をアフリカ人専用に提供すると宣伝されているwwwとか。)

九州福岡で、中国人専用のタワマンが建造されるとかいうニュースが流れている。高値で買い手殺到予想で、きっと飛ぶように中国人金持ちに売れそう。中国人専用の高級老人ホ-ムも出来るようだ。日本の医療は安くて先進なので中国の金持ち老人には、日本の高級老人ホ-ム式のタワマンも好評とか。特に高額医療費のかかる難病抱えた中国人は、日本だと安く治療出来ると好評とか。

JAICAの「ホームタウン」も金髪美人の多いウクライナとかフランスとかだとこんなにも誤解されたり反対されることは無かっただろうと推察するのだが。未開の学校教育も受けてないような真っ黒な身長180センチを超えるアフリカ人が大挙して提携の市を占拠するのではと誤解されたようだwww。現に川口市は段々外人に浸食され、今まで長年住んでいた日本人市民が、市外の転居を余儀なくされているようで、一旦外人の拠点が出来ると次から次へと親戚、知人が難民申請で呼び寄せられ、アッと言う間に外人専用の独立国のような市が出来てしまうようだwww。

最近都会人は勿論、田舎都市の人人も、外人問題にはかなり神経質になってきた。某動画サイトで奈良の鹿を蹴ったり鹿乗りする外人観光客の動画や、車の停車中に、道の脇の果樹畑から果物を小山ほど失敬して盗み去る外人の動画や、外人の強盗、殺人、強姦とかのニュースを見せつけられると警戒したくなるのも分かる。

ぼつぼつ日本政府も、今まで無秩序に招き入れている外人問題、本気で取り組まないと、★政党みたいな、混乱を増長させるばかりの党がどんどん躍進してますます混乱してしまうぞ、と杞憂するのだが。

参考)外国人向けマンション建設計画 『将来は中国人ら2万人』『県が許可』とSNSの誤情報で緊急

会見 【福岡発】

コメント

Translate »