
寒いので家にこもり運動不足 / たまに耕運機を廻してみたり野菜の種まきで運動
正月も終わり、段々寒くなってきた。今月25日前後には-5度Cとか。寒いので余り外に出たくない。部屋に閉じこもりがち。ということで運動不足。たまには体動かさないといけないと思い、天気の良い日は、1時間くらい耕運機を動かしてみる。耕運機といっても小型の電気耕運機で、本物の百姓の人にはオモチャみたいなものに映るかも。今の電気耕運機は2台目。一台目はこれだ。安い、小さい、軽い、ということで値段の割には使用感が良かったのだが、4~5年でダメになってしまった。(モ-タ-の回転を減速するギア-が摩耗してしまったようで、バラシしてみたものの、歯車の交換作業は簡単でないと修理は諦めた。)小さな耕運機ではあるが、ビッチュウで耕すよりは楽だ。但し小さく軽いので雨上がりの土が柔らかい時でないと無理。2台目の耕運機はこれだ。1台目よりちょつと大きいが、気のせいか1台目の方がよく掘れたきがする。(刃の角度が良い?)この2台目の耕運機も、後何年もっかな?シナ製なので数年もてばいいか?ところで、この耕運機を転がすのは結...