
日銀、遂にご乱心!?いよいよ来るぞ!オオカミ少年じゃないぞ?😁
昨日ニュ-スを観ていたら、エッ!?という数字を聴いた。日銀が1週間で10.9兆円、円を刷りまくったという報道だ。10.9兆円?エ?なんか実感の無い数字なんだが、確か政府の税収は年間5~60兆円。この額を1週間で刷りまくったというのだから驚きは驚天動地。毎月20万の収入しかない人がその10倍の200万を使っている勘定だ。そりゃこんなに刷りまくれば円はますます安くなるのは子供が考えてもわかる道理である。こんな無謀な施策を政府も静観しているのだから、ちょつと変な雰囲気。裸の王様に、誰も異論を挟まない。一時MMT理論とかいうのが全盛で、超借金大国でも、民間の貯金は、その倍近くあるのだから大丈夫、なんて言う人が多かったが、それは世界が超低金利の時代の話。世界の超低金利の流れが最近激変し始めて、混沌としはじめた今、日本のMMT理論の安泰も足元が崩れ始めてきたようだ。 最近、世界の潮流に逆らう日銀の金利0.25%以下に抑える施策に、投機筋が、こりゃいかに日銀でも無理だろうと気づいて国債先物を盛んに売っ...