
アンドロイド 11 のタブレット買っちゃつた
最近、昔購入のアンドロイド版のタブレットが段々老化現象を示し始めてきた。防水の富士通のタブレット、これはまだバッテリ-はそこそこ持つのだが、アンドロイドのバージョンが低いので一部のソフトが動かない。ラジルラジルのソフトも動かない。スペックが低いので、動画再生くらいならいいのだが、ソフトの切り替えとか、動きがもたもた。そして重い。多分大容量の電池が重さの大半を占めていると推察。中古で購入して3~4年も経つのでしょうがないか。一度変なソフトを入れたのか、起動後動かなくなった。ハードリセットの初期化したら回復した。防水なので、入浴中のテレビ動画やアマゾンビデオ等で使用。Gyaoとかのソフトもアンドロイドのバージョンが低いので動かんのが痛い。 最近の最新のアンドロイド11の関心もあり、11を搭載した中華のタブレット、8コア、WiFiのジュアルバンド、メモリ-8GB、SSD128GBと値段の割に高スペックのタブレット。中華製品は初期不良の割合が多いので、ちょつとリスクがあるが、冒険して購入ししま...