雑談

世界の自由主義国家を相手にタンカ切ってるロシア プーチン なかなかウクライナ問題 収拾つかづ いよいよ第三次世界大戦の始まり とか杞憂する人も

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: collage-w640.jpg

 ウクライナ問題、なかなかプーチンが矛を収めない。どうなっているのか外野席ではよく分らないが、ウクライナ国境に10万人の軍隊を集結しほぼ軍事力的にはウクライナを掌握してしまったようだ。プーチンが今日にもゴ-と言えば、ウクライナは1週間も経ずにロシアのものとなる。ウクライナを東西に分割し、東側はロシア側に割渡するか、ここから一気にモルドバ、ルーマニアまで支配下に置いて黒海の覇権迄一気に手中してしまうのかとかいろいろ言われているのたが、もちろんそんな野望が国際世論として許されるはずがないが、それを止める国もいない。いまいちユ-ロが一枚岩になれないところに付け込まれている感もある。ユ-ロの2大国、ドイツとフランスはもともと歴史的にも水と油、なかなかうまくいかない。英国は、こんなユ-ロにいろいろ言われて拘束されるのにいや気がさして脱退してしまった。更にユ-ロの弱みは、エネルギ-をロシアに依存しているところ。中途半端にSDGSと叫び、自然エネルギ-もままならず、原子力にも頼れず、時々停電に悩まされている。問題は山積みだ。ヨーロッパは大昔から中小国が割拠し、戦争ばかりしている所である。最近ではナポレオンやヒットラ-、いずれもロシアまで侵攻してひどい目に会っている。広大なロシア、かっての帝国日本軍が広大な中国で手痛い目にあったのと同様。

 それはおいといても、プーチンがここまで強気に出ている理由がいまいち分からない。これほど堂々と武力でウクライナを手中にしようとしても国際勢力は何も出来ない。現在米国も軍隊を派遣出来ない。ユ-ロの軍事力は大したことが無い。そうみくびっているのかも。ロシアは自給自足的な経済活動でもなんとかやっていけそうで、経済制裁されても余り効果が無い。物は中国からなんでも手に入る。中国は静観した姿勢を見せながら裏からロシアを応援するであろうし。

 はたして本当に第三次世界戦争が始まってしまうのか。最近ちょつとロシアル-ブルが高くなってきている。市場は回避できると読んでいるようだが。はたして。

追記)今日になってにわかに危ないニュースが流れている。株価も朝方、ストンと落ちた。ちょつと危ない気配。2~3日前、プーチンがロシアは核所持国だ。戦争になれば勝者は居ない。とか言ってたのに? 202202120602

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN115U80R10C22A2000000/

まだ今日になってもプーチン、ウクライナに睨みきかせて軍隊も3万人増強して合計13万人でウクライナ東側を包囲したとか伝えられている。プーチンは本気なのかプロレスなのか、その割には他の強国も比較的のんびり構えていて正直危機感が感じられない。そんな強国の心の隙を突いて突撃しちゃうのが戦争。本当に実戦となると何百万人単位の難民がヨーロッパに駆け込み相当な混乱に陥りそう。日本からは地理的にやや遠いので、傍観的にみてしまうのだが。まだオリンピック開催中で国際視線はオリンピックの方に夢中でウクライナへの視線が少ない。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220215/k10013484531000.html

TRANSRATE