只今室温は27度Cです。暖かいを一気に通り過ぎて暑いに近い。こんなに一気に気温変動すると体調管理に気をつけないと。一昨日、昨日と久しぶりに体動かして、外で劇作業したせいか、今日も腕の関節付近が痛い。昨夜も入浴後サロンパス貼りまくったのだが。最近やや腹回りも膨張しているようだ。冬眠中は食べるのとパソコン監視ばかりしてたのでその副作用。
最近、この地区でもコロナの感染者数が落ち着いてきた。コロナの症状と風邪の症状が似ているので、本当のところはよく分らない。私も2回目のワクチン投入後5か月目、3回目のワクチン接種の封筒は届かない。友達の一人は3回目打たない宣言してる。重度の副作用で知り合いの何人かが寝込んでしまったとか聞くと、ためらうのも無理が無い。
東ヨーロッパではまだ激烈な戦争が続いている。ぼつぼつウクライナの首都キエフの陥落が近いとの報道。情報戦争で完敗しているロシアは戦況を有利にしておいて停戦協議に応じて矛を収めるのか?あるいはとことんウクライナを焼け野原にすべく、局地的核か細菌兵器を使用して無条件降伏を求めるのか?キエフ陥落後の長期的ゲリラ戦争を恐れているのか、都会の建物を破壊しつくしているという。都会的ゲリラ戦争には隠れる場所が必要だから、大きな建物をそのままにしておくのは恐い。(でも軍事大国ロシアが弱小ウクライナ攻略に、こんなに手こずるとは予想しなかった。1週間くらいでアッちいう間に攻略してしまうと思われた侵略戦争、ここまで長期化すると自由主義国家も黙っておられず、総動員で脇から応援。実軍派遣すると第三次世界大戦間違いないので、自重しながらも物質面で応援はだした効果が徐々に出始めているようだ。経済制裁で戦争を止めた実例は一度も無いが、ロシア国民も心穏やかではないだろう)
ポーランドとかに逃げのびる難民も250万を超えてきた。幸い難民の受け入れでのトラブルが少ない。難民も白人、受け入れ側も白人ということで人種的偏見が少ないせいか。シリアとかの難民受け入れとは大違い。このへんの差別を報じる報道は少ない。今は差別を報じている時でもないのかな。
ロシアへの経済制裁も徐々に効き始めて、ロシアでのインフレはかなりのピッチで進んでいるようだ。ロシア国民はルーブルが紙くず化しているので中古車とか家電を購入して財産防衛しているとか。そうそう、ロシア人が好きなタイ、年金受給者のロシア人が長期滞在しているタイのリゾ-ト地、プーケットやパタヤでは、数千人のロシア人が帰国便も無く、支払いのルーブルも両替できず路頭に迷っている報道も。こんな混乱、ある程度ロシア侵攻が始まった時に予見出来たのだから、さっさと帰国すればいいのに、案外ロシア人も呑気だ。こんないろいろな混乱を起こしながらもロシア、ウクライナ戦争は今日も続いている。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000247863.html
食べきれない柿の処理として、柿す というのもあるようだ。 熟した柿をどろどろにし…
最近は、こういう類の重大事件は少なくなったな~。 その代わりに、もっと簡単という…
昨日は、耕運機廻して疲れてしまい、柿の皮むきが出来ず。皮むき結構指が疲れるのだ。…
てすと、コメントのテスト中。 今日は良さそうな天気、選択日和です。
干し柿、吊るしてから1ヶ月半、まだそのまま食べずに吊るしてあるのだが。 ぼつぼ…