![](https://norithann.com/play/wp-content/uploads/2023/04/325668606_3347536272126645_6660933124600961007_n-320x198.png)
フエ(ベトナム) ハノイからバスに乗って夜中中走って明け方フエに着いた フエはベトナムの世界遺産 かってはベトナム戦争の熾烈な戦場でもあった
ハノイからバスに乗ってフエにたどり着いた。フエではツア-を申し込んで周辺を散策。この辺りはベトナム戦争でかなりやられた。当時の惨状は知る由もないが。ベトナム戦争を題材にとった戦争映画は多い。米国が全力を尽くしても勝てなかったベトナム。ベトナム旅行をしていて、どこにそんな粘り腰の力があるのかは分からなかった。ただその戦争の後遺症は今も残る。火薬の後遺症は時間とともに消えていくが、枯葉剤とかの後遺症は今も続いている。枯葉剤から除草剤と変転して私たちも利用する除草剤。除草剤の効能書きを読むと、葉から吸収されて根も絶えたせるとか。地面に浸透した薬液は無害?。私もたまに除草剤は使用するが、その効力は絶大、蚊も蠅も殺傷してまう。そんな殺傷能力をもつ薬液が地面に吸収されたら無害になるというのはちょつと信じられない。 そんなベトナム戦争の戦禍は20年以上経っても垣間見れた。このフエあたりは、当時焼け野原に近い状態になったたとか。遺跡の各所にその残跡が見られた。当時南北に分かれていたベトナムは、その名...