雑談

コロナでオリンピック視聴率が躍進

皮肉だが、コロナで家で自粛してる国民がやることが無いのでテレビでオリンピック観戦。一方先週から大都会のコロナ陽性者が激増。東京を含めた3都市でまた緊急事態とか。このままだと東京だけで万に届きそう。いよいよ日本も毎日数万の陽性者が出るインドやインドネシアのようになってしまう可能性がでてきてしまったようだ。そうなったら、感染者対応の病院は阿鼻叫喚となってしまう。英国は毎日3~4万の陽性者が出ていても帰省を解除、マスクの着用も必要が無いと言っている。国民の6割前後がワクチン接種、重症者や死人は少ないと見たようだ。どこの国もコロナ対策にはリスクを取った博打に出ている。一方日本政府は万策尽きたかのようで、陽性者が激増していいくのを見守るばかり。

 これだけ医療技術が進んだと言われた今日でも、目に見えないコロナウィルスには無力のようだ。これが陰謀説の某国の殺人兵器のウィルスだとしたら、凄いものだ。火力を用いない武器でも平和裏に国を混乱に陥れ、経済を破滅させることが出来るかの実証試験かも。ウィルスと言えば、サイバ-テロも凄いらしい。最近のサイバ-テロは大都市の電力を遮断し、石油パイプを破壊することが出来ると最近のニュ-スで世界中の国民は知らされた。各国も、この脅威を知り、サイバ-テロ対策に努力しているが防御は攻撃より難易度が高いので今のところやられ放題。パソコンも年々セキュリティがきつくなり、扱いずらくなってきた。何をするにもいちいちアカウントを作成し、パス番号を設定とか。何百とかのアカウントは並みの人間では記憶出来ない。一方、破るほうは秒殺でそれを解読してしまう。10文字程度の小文字だけとかだと1秒もかからないとか。攻撃は簡単だが防御は難しいのだ。私が高速インタ-ネットを始めた時は、ル-タ-も殆ど使用されず、ネットに繋がっているパソコンの中身がみな見えてしまっていた。その頃はネットで銀行やカ-ドを使用することは無かったので、それでもよかった時代。最近のように家電も車もなにもかもネットに繋がる時代とは違うので鍵は不要だったようだ。

https://www.sankei.com/article/20210729-45TKB23KVZLXBOIL6Y26L4U4XQ/

 苦あれば楽あり。便利さは大きなリスク。世の中、いいことばかりという事は絶対にないということのようだ。これは人生にも通じるのかな。世の中、幸せばかりの人はいないということなのかも。不幸があるから小さな幸せでも感じ取ることができのかも。おいらも血を流すような苦労を延々としているから、ぼつぼつ幸運の臭いが近くにきてもいいのだがな~?

https://www.fnn.jp/articles/-/217333

 

TRANSRATE