雑談

パラリンピック開会式 一方田舎で陽性者激増 辛い時間はまだ続きそう

パラオリンピックの開会式を観た。地味な開会式であった。東京を中心にコロナ陽性者激増の中で派手なお祭りは控えたようだ。不思議というか嫌がらせというか、オリンピックの開会式に合わせて陽性者が激増する。私の田舎地方も毎日陽性者の激増新記録。今年の春頃とは違う嫌な感じの激増数だ。開会式を観ていても、そんな気持ちが作用してか複雑な気持ちでパラリンピックの開会式を観ることになってしまう。競技に出るアスリストも同じ気持ちかな。

 いよいよ、この地区もまた緊急異常事態出動だ。狼少年の例をあげるまでもなく、何度も非常事態と叫ばれても、私たち国民は出来ることはしているので非常事態と言われても大して日常生活が変わるわけではない。ぼつぼつ小、中学生の夏休みも終わりだ。家族数の多い家庭では、一人が十人に感染する今のインド株のコロナでは、感染を防ぐのは不可能な感染率。亡くなった人には申し訳ないが、幸い死者数は稀れ、殆どは無症状化軽症、亡くなる人は交通事故の死亡率と大差ないのだが。

 猛威を振るったインドではコロナが沈静化し始めているとか。死者数何十万とか言われているから、インドの殆どの国民は罹患して抗体力を獲得したのだろうと言われている。やはり皆んな一度は罹患しないと今回の疫病は沈静化しないようだ。とはいえ、日本で何十万人という死者数出したらどえらい騒ぎになる。南海トラフトの大地震が来たような死者数に匹敵してしまう。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013218121000.html?utm_int=news_contents_netnewsup_001 https://www.chunichi.co.jp/article/108228?rct=corona_info
TRANSRATE