雑談

物価上昇の秋 エネルギ-価格が急上昇 貧困家庭は今年の冬は凍死?

じわりじわりとエネルギ-価格が上昇しているようだ。最近特に原油やLPGガスの価格上昇のニュ-スが目立つ。英国でガソリンスタンドで売るガソリンが無いとかいうニュ-ス見ると、大変だな~と。今、ヨ-ロッパではガス価格は過去10年間の平均価格の3倍とか。ヨ-ロッパの遠い国のことなので対岸の火事くらいしか報道されていないが。これ、日本の身近なところで起きたら大変だ。

ガソリンスタンドでガス欠の記憶をたどれば3.11後が蘇る。あの時は日本国内の主要幹線道路もずたずたになって物流機能もうまくはたらかなくなってしまった。特にエネルギ-、食料、トイレットペ-パ。国も国民に電気消費の節約を課した。あの時は日本は正しく非常事態、そんな状態に英国が今遭遇しているのか?と、思ったのだが、英国政府の発表だと、ガソリンは充分にある、ブレグジットの関係で、ガソリン給配用の大型トラックのドライバ-がビザ発行業務遅滞で不足の為ガソリンの配給業務が止まっているとか。どれが正しいのかは知らないが、大変なことだ。

 CO2削減、SDGSとかいう言葉が世界を席巻、政治家や先進的な文化人がSDGSはファツションだとか叫んで、季節要因の衣替え程度に安易に、充分な準備も無く急激に舵をきったのもこのエネルギ価格高騰の原因とか。

 一部の人気取りの政治家や文化人のために貧乏人が今年の冬、エネルギ-高騰で凍死するなんていうのはお断りだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5377fa02eef1dea7f40c632d2095382cfc964c

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6713b10cf7f250f3fcc63a3bdddd691c37454f2

https://www.zaikei.co.jp/article/20211002/641304.html

https://www.youtube.com/watch?v=ZxnTj0e7Ppc
TRANSRATE